吉田拓郎と聞いてみなさんは、何を思いうかべられますか?
管理人は、
- 「つま恋」「ボブ・デイラン」「テレビ出演拒否」「広島弁」
- 「結婚しようよ」「落陽」「旅の宿」「ぺニーレインでバーボンを」
- 「今日までそして明日から」「元気です」「明日に向かって走れ」
- 「おきざりにした悲しみは」「人生を語らず」
- 「祭りのあと」「春だったね」「シンシア」
- 「佳子コーナー」「浅田美代子」「森下愛子」
- 「 kinki kids」「中島みゆき」「モップス」「襟裳岬」「我が良き友よ」
- 「キャンデーズ」「メランコリー」
など多くのワードを思い浮かべることができます。
拓郎自身の歌ばかりでなく、他の人が歌って大ヒットした歌や、三度の結婚、
テレビ出演拒否、ノーベル文学賞を受賞したボブデイランなど。
こんなに多くのジャンルが思い浮かぶのは、拓郎だけだと思います。
いまさら吉田拓郎のプロフィール説明は必要ないかもしれませんが、
|
目次~タップすると読みたいところにジャンプします~
🎶 吉田拓郎の忘れらないこと 🎶
管理人にとっての吉田拓郎の忘れらないことです。
- 数々の大ヒット曲の創作(自分以外の歌手)
- 日本初、オールナイト野外コンサ―ト
数々の大ヒット曲の創作(自分以外の歌手)
拓郎の曲が大ヒットしているのはもちろん、
ビジネスなのか友情なのかよくわかりませんが、
他の人が歌っている大ヒットした曲の作詞作曲を手掛けています。
『鈴木ヒロミツ(ザ・モップス)』
「たどりついたらいつも雨ふり」
まだ生きていればバラエテイ番組や
ドラマにひっぱりだこだったと思うのですが、
体型も含めて管理人の大好きなキャラクターでした。
鈴木ヒロミツを歌手だと思っていない方が多いのではないでしょうか。
早くに亡くなってしまいました。 合掌
『森進一』 「襟裳岬」
日本レコード大賞を受賞した曲なので
みなさんご存じだと思います。
この名曲も拓郎がつくりました。
『ムッシュ かまやつひろし』 「我が良き友よ」
拓郎が数少ない先輩の中でただ一人の好きな先輩だと語っています。
二人の関係も 「我が良く友よ」 のような関係だったのではないでしょうか。
♪ 暑中見舞いが帰ってきたのは秋だった ♪
残念ながら「ムッシュかまやつ」さんは、2017年3月肝臓ガンのため逝去されました。
詳しい記事はこちからどうぞ
フォークのレジェンド肝臓がんで逝去
日本初、オールナイト野外コンサート
1975年8月に日本で初めての野外音楽場で
オールナイトコンサートが開かれました。
「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」が開催されました。
当時としては、画期的なコンサートで
マスコミにも再三大きく取り上げられました。
常識を覆して深夜に人を集めるという方法で大成功を収めたのです。
管理人の人生の中で後悔している一つに
青春時代「つま恋コンサートにいかなかった」ことが挙げられます。
お金がなかったことで行けなかったのですが、
今は、行きたくてもコンサートそのものがないのですから。
あのとき万難を排してもいけばよかったと。
<吉田拓郎の現在2017は次のページで>
私は 64歳です、拓郎の歌は若い頃から知ってましたが、拓郎自身に始めて興味もったのが、2年前のクリスマスの約束とか、100年劇場?をみてまず、いいお爺ちゃんになったな親近感を感じコンサートに 行きたいと言う気持ちが フツフツ湧き、2016/10/27コンサートに、宮崎から駆けつけましたそれからは、もっと早く行けばよかったなぁという後悔と、最後になるかもしれないコンサートを観れて幸せだなぁと最高の出来事でした。
もし 又コンサートが開催されれば行きたいと思います。
拓郎さんが 元気頑張って下さい。
アンドウ様 コメントいただきありがとうございます。私は、58歳です。未だ拓郎を直接見たことはありませんが、青春時代から大好きでした。
最後になるかもしれないコンサート最高にうらやましいです。確かに拓郎も年取った感じはいなめません。もし、今度コンサートがあれば万難を排していきます。
ブログを見ていただきありがとうございます。ご壮健お祈りいたしております。
返信ありがとうございます。
コンサートに行ってからというものは、大ファンになり、過去の(YouTube)コンサートを 手当たりしだいに聴いてますが、ホント名曲の数の多さに、びっくりです。
もし広島の近くに行く機会があれば、大学の石碑の前で写真撮りたいですね
こんばんは!吉田拓郎の最新のアルバムを探していて、よさこい様のブログに出会ったのでした。若いころにはわからなかった拓郎の歌が、今なら理解できるかも?!とこの頃思うようになりました。ラジオから聞えてきた「私は今日まで生きてきました・・・」この歌が妙に胸に響きました。
63歳の今、やっと私も「今日まで生きてきた」といえるかもしれない、今ならこの歌に共感できるかもしれない、と思いアルバムを買おうと思ったのです。
正直、若いころの拓郎にはあまり興味がありませんでした。何年か前にラジオのパーソナリティをアルフィの坂崎さんとやってたのを聞いて、なんて自分に正直に生きてる人なんだろう、誰にも媚びない姿勢が気持ちいい、言いたいこと言いながらも繊細で人に優しい・・・毎週聞いて、それからひそかなファンです。
よさこい様、最近アルバムは?2016コンサートライブcdしかないのでしょうか?
お勧めがあればお教えください!
堺のyouko 様 お問い合わせいただきありがとうございます。
”若いころにはわからなかった拓郎の歌が、今なら理解できるかも?!とこの頃思うようになりました。ラジオから聞えてきた「私は今日まで生きてきました・・・」
この歌が妙に胸に響きました。63歳の今、やっと私も「今日まで生きてきた」といえるかもしれない、今ならこの歌に共感できるかもしれない、
と思いアルバムを買おうと思ったのです。”
私も青春時代より30代になってからの方が拓郎の歌を身近に感じることができるようになりました。
お尋ねの件ですが、残念ながら最近はYouTubeばかりで、ほとんどCDを聞くことがなく新しい情報を持ち合わせていません。
申し訳ないです。
よかったら 私の好きな拓郎のYouTube URLを下記に書きますのでご参考までに。
やっぱり拓郎を見ながら歌を聴けることが、YouTubeの魅力ですね。無料であることももちろん魅力です(笑)
最近のコンサートの観客は全部自分と同じ世代なのが、微笑ましいです。
全部抱きしめて https://www.youtube.com/watch?v=VyuN7ooJnCw
襟裳岬 https://www.youtube.com/watch?v=OJa2JGPPpCU
(拓郎と谷村新司のコラボです)
先日、ムッシュかまやつ亡くなられましたね。二人の関係はまさに歌そのものでした。合掌
我が良き友よ https://www.youtube.com/watch?v=2va2GuF3Uig
ムッシュの記事を書いたのでよかったらご覧下さい。http://allcollect1000.com/musyu-kamayatu/
今日までそして明日から https://www.youtube.com/watch?v=97J8bbA3i2I
人生を語らず https://www.youtube.com/watch?v=O_YzOz68m7M
30曲のミックスリストもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=Kt6-hxg11J4&index=1&list=PLH74VWN4E0nKgiTS5IG3iYn3ADzHilq4B
落陽 https://www.youtube.com/watch?v=n5WkKHtKwuA
(この曲のイメージは津軽海峡なんですが)
変な話ですが、自分の葬式のときに流して欲しい曲(YouTube)を集めてます。
CDに書き込んで子供にお願いしようと。もちろん拓郎の6曲を入れます。
いつの間にかそんな年齢になってしまいました。
たぶん、最期まで「つま恋」に行けなかったことを悔やむんだろうなと。
まあ 来世の課題です。
コメントの答えになっていないことお許しください。
よさこい
お返事ありがとうございます。
youtube…その手もありましたね!見てみます。
アナログ人間なもので得意ではありませんが(笑い)
漫然と歳を重ねてきた人と、その時その時の年齢の自分を刻みながら生きてきた人では 歳の取り方が違う。拓郎は後者だ・・・といようなサンデー毎日の拓郎の記事を読みました。(少し言葉は違うかもしれません)また拓郎のコンサートを70歳にして純化する音楽!とも評していました。
よさこいさんも自分のお葬式に流す音楽を集めているとか(そういうことイメージするのは私も嫌いではありません!)四捨五入すれば私と似たような年齢ですね。
拓郎のように歳をとっていきたいものだ、と思いませんか?老いぼれるのでもなく、若ぶるのでもなく、その年齢の自分をしっかり刻みながら生きる!いいお手本が出来て心強いです。
若いころの拓郎のcdを買って聴いてみようと思います。 ではまた!
堺のyouko 様 返信ありがとうございます。
youtube…その手もありましたね!見てみます。
アナログ人間なもので得意ではありませんが(笑)
YouTubeいいですよ。ぜひ試してみて下さい。
操作方法はとても簡単です。
YouTube利用の記事書いてみました。
参考になれば嬉しいです。
http://shinia1000.com/youtube/
四捨五入すれば、同じ年代ですね。残りの人生拓郎のような生き方ができるように精進します。